

※スマホ・PC・タブレット対応(購入後すぐにご視聴いただけます。)
※オンデマンド形式なので、あなたのペースで何度もご視聴いただけます。
子どもの不登校に
心が押しつぶされそうなお母さんへ
子どもが学校に行けなくなった、、、
あの日から、あなたの時間も止まっていませんか?
毎日不安でいっぱいで、心が押しつぶされそうなのに、誰にも話せない、、、
「一体どうしたらいいのかわからない、、、」
「私の育て方が悪かったのかも、、、」
「家にいる子どもと、どう向き合えばいいの?」
そんなふうに自分を責めたり、どうしていいかわからず一人で不安な気持ちを抱えて込んでいませんか?
そんなあなたへ、
モヤモヤした心を整える90分をご用意しました。
「美和ちゃんの【心の保健室】」は、子どもの不登校に苦しむお母さんのために作られた90分のオンデマンド動画講座。
お母さんの心をゆっくり解きほぐして、優しい気持ちでお子さんと向き合うためのセルフカウンセリングの時間です。
きっと、あなたの心も軽くなります。
まずは、
予告編(約3分)をご覧ください。
※無料で3分間の講座のサンプルをご覧いただけます。
※講座本編は下のボタンから有料でご覧いただけます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※ボタンをクリックすると動画配信サービス「OneStream」のページに移動します。
※スマホ・PC・タブレット対応(購入後すぐにご視聴いただけます。)
※オンデマンド形式なので、あなたのペースで何度もご視聴いただけます。
なぜ、この講座を受講すると
心が軽くなるのか?
それは、
感情を「言葉にして外へ出す」ことで、心が浄化され、新しい気づきが生まれるからです。
「あなた一人で抱え込んでいませんか?」
子どもが不登校になると、お母さんの心には不安・焦り・孤独・自己否定など、さまざまな感情が押し寄せてきます。
親や友人に話しても共感されず、夫に相談しても温度差があって通じない、、、
「どうして私ばっかり、、、」と心が疲れ果ててしまうお母さんが本当にたくさんいます。
でも、
そんなネガティブな感情を押し込めたままでいると、お母さんの心はどんどん窮屈になり、子どもや家族にもやさしくできなくなってしまいます。
だからこそ、
今、あなたに必要なのは、
感情を「言葉にして、外へ出すこと」なのです。
言葉にして、感情を外に出すと、それだけで、心が軽くなることがあります。
心理学ではこれを「カタルシス効果」と言います。
不安、苦しさ、悲しさ、愚痴──
そのままの感情を言葉にして吐き出すことで、心に安心感やゆとりが生まれてくるのです。
さらに、
感情を言語化することで、「私は本当は、こう感じていたんだ」と気づく瞬間があります。
これを心理学では「アウェアネス効果」と言い、自分の心の位置が明確になることで、子どもとの関係や、日々の向き合い方にも変化が訪れます。
このようにセルフカウンセリングを行うと、この2つの心理効果によって、ネガティブな感情は、少しずつ浄化され、希望や安心へと自然に変わっていきます。
だから、あなたの心は軽くなるのです。
お母さんが笑顔になると
子どもも笑顔になる
もし、あなたが、不安な気持ちを一人で抱え込んでいるのであれば、できれば、誰かに相談して話を聴いてもらうことが望ましいです。
でも、身近な人には話せない。
カウンセリングに通うのも、ハードルが高い、、、
そんなお母さんのために、この講座では、自分自身とやさしく向き合う「セルフカウンセリング」の方法を丁寧にお伝えします。
心理カウンセラーの優しいガイドに沿ってワークを進め、自分の気持ちをゆっくり言葉にしていくことで、心の中にたまっていた不安やモヤモヤが整理され、スッと軽くなっていく感覚を味わうことができます。
あなたの心が少しずつ整うことで、
子どもに向ける言葉やまなざしも、変わっていきます。
まずは、お母さんが安心すること。
それが、子どもにとっての何よりの支えになるのです。
そしてそれが、やがて子どもの笑顔につながのです。

だから、
こんなお母さんに届けたい
もし、一つでも当てはまるなら、この講座はあなたのための時間です。
✅ 子どもが学校に行けなくなって、毎日が不安
✅ 不登校の悩みを相談できる相手がいない
✅ 夫とも温度差があり、自分ばかり頑張っているように感じる
✅ 将来が見えず、心がすり減っている
✅ 「私の子育てが悪かったのでは?」と自分を責めている
✅ 子どもを応援したいのに、うまく言葉がかけられない
などなど、この【心の保健室】を見て欲しい人はさまざまいますが、
この講座は、お子さんのことを心から大切に思い、
不登校の苦しみを抱え込んで一人でがんばっているすべてのお母さんの心の居場所です。
心が軽くなった
お母さんの声
実際に、受講されたお母さんたちからはこんな声が届いています。(モニター受講より)
・中学2年男子のお母さん/40代
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
「動画を見ながらノートに気持ちを書いていたら、気づいたら涙が出ていました。誰にも話せなかった気持ちを、自分自身でちゃんと受け止められた気がします。子どもにイライラせず、少しやさしくなれた気がしています。」
・小学4年女子のお母さん/30代
⭐️⭐️⭐️⭐️
「私は“母親だから頑張らなきゃ”と必死で、ずっと自分の感情を後回しにしてきました。でも講座で「自分を責めなくていい」と言われて、すごく心が軽くなりました。」
・高校1年女子のお母さん/50代
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
「子どもの将来ばかり心配して、毎日が不安でいっぱいでした。でも、講座を終えると、頭の中が整理されて『今、この子と一緒にいられる時間を大切にしよう』と思えるようになりました。私の笑顔が増えたせいか、子どもも少しずつ話してくれるようになりました。」
・中学2年男子のお母さん/40代
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
「以前は、子どもが学校に行かないことが怖くて、毎朝イライラしていました。でも、今はこの子のペースで大丈夫と思えるようになり、少しずつ子どもにも笑顔が戻ってきました。心の保健室で心が整ったおかげです。」
あなたも、心を整えて優しい気持ちでお子さんと向き合いませんか?
※ボタンをクリックすると動画配信サービス「OneStream」のページに移動します。
※スマホ・PC・タブレット対応(購入後すぐにご視聴いただけます。)
※オンデマンド形式なので、あなたのペースで何度もご視聴いただけます。
心の保健室で
あなたが得られる3つのこと
1.あなたの心が軽くなる
心に蓋をして抱え込んだ感情を、ワークを通じて丁寧に言葉にすることで、気持ちが整理されてゆとりや安心感が生まれます。
だから、
張り詰めていた心が解けて軽くなるのです。
2.自分の気持ちに気づける
我慢しすぎて感じにくくなっていた、「苦しさ」や「悲しさ」などの感情に、ゆっくりと触れることで、今まで気がつかなかった自分の想いが浮かび上がってきます。
だから、
「これでいいんだ」と思える自分に出会えるのです。
3.子どもに優しく向き合える自分を取り戻す
自分の心が整うと、子どもに向けるまなざしが変わります。頑張りすぎず、無理に励まさず、そっと心に寄り添うような関係が自然に生まれます。
だから、
お子さんと過ごす時間がやさしさで満たされるのです。
あなたの心を整える
心の保健室のプログラム
◾️講座プログラム
・Chapter_01_はじめに
:講師紹介/講座の概要説明
講師・小山田美和が、心理カウンセラーとして200人以上のお母さんをサポートしてきた経験と、自身の子育て経験をもとに、不登校の子どもに寄り添うメソッドをお届けします。
・Chapter_02
:ワーク①_マインドクリーニング
心に溜め込んだ不安やモヤモヤを書き出して、心の大掃除。
不要な感情を手放すことで、ゆとりと穏やかさが戻ってきます。
・Chapter_03
:ワーク②_親子のライフラインチャート
お子さんとの歩みを振り返り、出来事と感情を見える化。
忘れていた想いや気づきが、親子の関係をやさしく変えていきます。
・Chapter_04
:ワーク③_子どもの心を解きほぐすメッセージ
お母さんだからこそ届けられる想いを形に。
そのメッセージが、お子さんの心の支えになり笑顔を取り戻していきます。
・Chapter_05
:最後に_美和ちゃんからのメッセージ
「あなたが笑顔でいることが、子どもの安心です」
自分を満たすために大切な3つのポイントをお伝えします。
◾️受講スタイル
・合計約90分の動画講座:5つのチャプターに分割
・オンデマンド配信:いつでも、どこでも視聴可能
・スマホ・PC対応:繰り返し何度でも視聴OK
※購入後すぐにご視聴いただけます。
◾️受講料
5,000円(税別)
※リリース特別価格
これは単なる動画講座ではありません。お母さんの心を整え、あなたとお子さんが笑顔の未来へ踏み出すための90分です。
※今なら、リリース特別価格でどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※ボタンをクリックすると動画配信サービス「OneStream」のページに移動します。
※スマホ・PC・タブレット対応(購入後すぐにご視聴いただけます。)
※オンデマンド形式なので、あなたのペースで何度もご視聴いただけます。
◾️講師プロフィール

小山田美和(みわちゃん)
心理カウンセラー。長野県在住、3人の子育てに勤しむ(2人はADHD発達障がい児)、カウンセリングやお話会を通して、頑張るお母さんを元気にするための様々な活動を日々展開。信州の大自然の中で心を癒す【信州プライベートリトリート】を主催する他、長野県松本市より依頼を受け【自己肯定感を高める講座】を毎年開催
◾️よくあるご質問
Q. カウンセリング未経験でも大丈夫?
A. はい。動画に沿ってワークを進めるだけで、自然と心の整理ができるように設計されています。
Q. 子どもにも見せるべき?
A. いいえ。この講座はお母さんのための内容ですので、お一人で受講してください。お子さんには、講座を受けた後に自然と良い関わりができるようになります。
Q. パソコンがなくても受講できますか?
A. はい。スマホやタブレットでも視聴可能です。移動中や家事の合間にもご覧いただけます。
Q. 一人の時間があまりないのですが、受講できますか?
A. はい。各チャプターごとに分割されているので、隙間時間でも進められます。ご自身のペースで少しずつ取り組んでください。
Q. 視聴期限はありますか?
A. ありません。ご購入後は何度でもご視聴いただけます。

受講後、
心が軽くなったあなたは?
心を整えるワークで自分と向き合うことで、これまで一人で抱え込んでいた不安や苦しみが和らぎ、心が軽くなります。
安心と穏やかさを取り戻すことで、自然と前向きな気持ちになり、明日からは優しいまなざしでお子さんと向き合えるようになります。
そして気づけば、これまで以上にお子さんへの愛情を感じられる自分になっています。
お子さんの笑顔を取り戻すために
まず、あなたの心をやさしく整えてあげましょう。
※ボタンをクリックすると動画配信サービス「OneStream」のページに移動します。
※スマホ・PC・タブレット対応(購入後すぐにご視聴いただけます。)
※オンデマンド形式なので、あなたのペースで何度もご視聴いただけます。